金曜日のラボ

今日は朝に朝食会があった

あるとは聞いていたけど

どんな雰囲気なのかわからず

それでも自己紹介をしてねって言われてから

ドキドキしてたけど

担当制で全員分の朝ご飯を準備して

ラボのみんなで一緒に食べるという感じだった


ボスは忙しい人だけどきっとこういう雰囲気を

大事にしているのだろうと思った

日本でラボを持ったら真似してみたい

日本の学生じゃ嫌がるかもしれないけど...


15時からバルコニーでビールを飲みながらみんなで雑談

みんな一体いつ仕事しているんだろう??

日本での自分の生活スタイルを言ったらかなり驚かれた

朝9時くらいか夜11時くらいまで仕事して

帰ってからも仕事してたって言ったら

”クレイジー”といわれた(笑)

ただこっちでも動物実験の人たちは

仕事の時間が長いって愚痴っていた


デンマークの幸福度が高い理由の1つは

ワークバランスの良さだと思う

確かにいまの生活は家族の時間が持てるし

こんな生活が続いたらハッピーだろうな


夜はデンマークに来ている日本人留学生と

来年4月からくる職場の先生とPapirøenという

いろいろなフードショップが集まる人気スポットにいった

週末で人が多くて席がなくて大変だったけど

とても楽しい時間が過ごせた


今日も総じて良い1日


海外留学&子育てブログ

海外での研究と生活記録

0コメント

  • 1000 / 1000